道

A1 雨の一日
A2 青春の中で
A3 月日はいつか君を
A4 通り過ぎた朝
A5 ノーノーソング
A6 しあわせ色
B1 バイ・バイ・バイ
B2 君影草
B3 曲り角
B4 道
B5 僕のラグタイム
B6 私は今
5枚目のオリジナルアルバム
1976年10月25日発売
タイトル曲 「道」 作詞 伊藤豊昇 作曲 市川善光
希望の道は僕の前 石ころだらけの辛い道
それでも つまづき行けば きっと何かが見えてくるはず
とんぼちゃんは、NSPとよく比較されるけど、NSPとはぜんぜんちがうところが、彼らの声ですね。もうレコードで聞くと、凍音です。
CDはカットしてしまう音域。デジタル音というのは味気ない、初期のころに聞いたCD,もうだめだ、と思いました、今の音楽の衰退はそこにあります。
カセットテープもいい音がします、CDは、再生装置も限界があります、
よんぼととよのハーモニーはレコードで聞くべきです。
「道」ですが、この歌のライナーノーツがないので、当時のことも知る由がありませんが、自分たちの道のことを歌ったのではないかとと思います。

彼らのか持ち出すワールド、ぼくは60過ぎて再確認しました。当時はふぉーくDUOは山のようにいてなかなか売れなかった。
「なんで、あんな歌が売れるんだ?」そうなんです、ナンセンスソングでも、なんでも、売れる歌といい歌は違うのです。
彼らに大きなヒットが出れば、また変わったかもしれませんが、あのハイトーンボイスが出なくなって、無理したのか、
そこで解散したようです。
僕らのあの時代 70年代の時代。歌謡曲ではピンクレディーの歌や、沢田研二、西城秀樹、など、たくさんいましたね。
ほのぼのとした、せつない、とんぼちゃんの歌を、みんな、聴いてほしいとおもう、